1/13、1/20▷小林大悟の日本美術と遊ぼう!|新春「日本画ワークショップ」
1月13日(日)、1月20日(日)13:00~15:00
絵本作家でもあり、民話や昔話の挿絵なども描く美術作家、小林大悟が、日本画の画材を使って「日本美術と遊ぼう!」と銘打ったワークショップを内容を変えて2週連続で日曜日の午後に開催します。
初回の1月13日は、日本美術で用いる画材に気軽に触れてみるワークショップ1「作家の絵の上から<落書き>しよう!」。先生をつとめる小林大悟が描いた大きな絵の上から、みんなでラクガキしてみましょう。ラクガキする絵の具には日本画で使う珍しい絵の具も用意します。最後には好きな部分を切り取って自分の作品として持ち帰ってしまいましょう。普段できない貴重な経験をいたずら感覚で楽しんでみましょう、というワークショップです。
そして1月20日のワークショップ2「自分だけの<鳥獣戯画>をかいてみよう!」では、「日本最古の漫画」とも言われる「鳥獣人物戯画(鳥獣戯画)」を使ったワークショップを行ないます。大きな和紙の上に墨を使って鳥獣戯画を大きくなぞりがきします。なぞりがきした後は絵巻物にかかれていない「外の世界」を想像して自分だけの鳥獣戯画をつくってみましょうという内容です。
どちらも定員は10名。参加費は1000円(税、材料費込み)、小学生からおとなまで参加できます。ぜひお申し込みください。
対 象:小学1年生からおとなまで、どなたでも参加できます。
定 員:各回10名
参加費:各回1000円(税、材料費込み)
申込み:氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、参加希望内容「1(1/13)」か「2(1/20)」 または「両方」、参加人数 をご記入の上、gcfu.ws@gmail.com までお申し込みください。
小林大悟/kobayasi daigo(美術作家)
1990年 東京生まれ
2014年 多摩美術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業
絵画作品を中心に制作・発表 他、レジデンス・絵本制作・壁画制作など多岐に渡る表現活動を展開。アートコミュニケーター「とびらプロジェクト」三期修了。
個展
2018年「あくびなみだでやけどする」Japan Creative Arts Gallery(日本橋・東京)
2017年「部屋を飾る、人前も飾る」スターバックスコーヒー池袋明治通り店(池袋・東京)
2017年 渋谷チーズスタンド「SHIBUYA CHEESE STAND」店内展示(渋谷・東京)
2016年「地図を持たない旅人の標本」CHICHICAFE (二子玉川・東京)
2016年「せんのりきゅうの世界」gallery fu (石川町・神奈川)
2015年「Wonder Attic Room」日本茶喫茶・ギャラリー楽風(浦和・埼玉)
主なグループ展
2018年 2人展「さめじまひとみとこばやしだいごのへぼ六」ブックギャラリーポポタム(目白・東京)
2018年「83/99人展」ギャラリーQ(銀座・東京)
2018年「good staff」(2014年~)ガレリアプント(池袋・東京)
2017年「大草原展 平面の部」ギャラリーKingyo(千駄木・東京)
2017年「HOTサンダルプロジェクト展in東京」銀座洋協ホール(銀座・東京)
2017年「絵本をつくりたいね…春がきてる」ギャラリーKingyo(千駄木・東京)
2017年「FLAT」元麻布ギャラリー(麻布十番・東京)
2017年「まったりひだまり」庭の家のカフェひだまり(千石・東京)
2017年「亀山トリエンナーレ2017」✳︎共同制作(亀山・三重)
2017年「多摩美術大学校友会チャリティーオークション」(2014-)文房堂ギャラリー(神保町・東京)
2017年 「米ちゃん ありがとう。米谷清和先生の多摩美術大学勤続45年を教え子達が祝う」 アートスペース羅針盤(京橋・羅針盤)
2016年「池袋アートギャザリング」 東京芸術劇場(池袋・東京)
2015年「サンフェイス」 UNIQLO池袋サンシャイン60通り(池袋・東京)
2015年「99人展」(2013年~)ギャラリーQ(銀座・東京)
2015年「およぐサンドペーパー」櫟画廊(銀座・東京)
2015年「須崎と絵金」すさきまちかどギャラリー(須崎市・高知)
2015年「絵本とわたしと日本画」アートスペース羅針盤(京橋・東京)
2015年「Paint50 vol.3」PI gallery(名古屋)
2015年「imagine~あした~」gallery fu(石川町・神奈川)
2015年「Book Lover」MOTOYA Book cafe(渋谷・東京)
2014年「東京五美術大学連合卒業・終了制作展」新国立美術館(六本木・東京)
2014年「多摩美術大学日本画専攻卒業有志展|えちがい」BankArt Studio NYK(横浜・神奈川)
2014年「多摩美術大学卒業制作展」多摩美術大学内(八王子・東京)
2014年「新世代の日本画六人」アートスペース羅針盤(京橋・東京)
2014年「絵金祭り|えくらべ」(赤岡町・高知)
2014年「にぎやかな未来」スルガ台画廊(銀座・東京)
2013年「25×25 project」セレモニーホール永田屋(相模原・神奈川)
2013年「芸術における存在意義」アートイマジン(国立・東京)
2013年「ART MEETING」三越ギャラリー(銀座・東京)
2013年「全国美術系大学合同展覧会|Sai」加計美術館(倉敷・岡山)
2013年「終末先生」多摩美術大学内(東京)
2013年「太陽とディストーション」多摩美術大学内(東京)
2012年「異星の風景」ギャラリー石(東京・銀座)
2012年「絵本とわたしと日本画」ギャラリールデコ(東京・渋谷)
2012年「HOTサンダルプロジェクト制作報告」丸亀市生涯学習センター(香川・丸亀)
2012年「地に足つかない」多摩美術大学内(東京)
2012年「シンゴの不可解な発明」多摩美術大学内(東京)
受賞
2017年「ポコラート全国公募vol.7」入選
2017年「アイヌの伝統・文化を題材にした絵本の原案募集」入選
2017年「ポコラート全国公募vol.5」入選
2017年「おおしま国際手づくり絵本コンクール2014」最優秀賞・文部科学大臣賞
2017年「六花亭ファイル第5期」入選
2017年「神奈川動物フェスティバル絵画展」三浦市長賞
2017年「八王子夢ビエンナーレ2012」入選
2017年「全国美術大学奨学日本画展2012」入選